BLOGブログ

FISHING

晩夏のトラウトゲーム!②

2025.08.28
ご覧のみなさんこんにちは AZem札幌発寒店フィッシング・アウトドア FWルアー・アパレル・フライ担当 南雲 です(^-^)

8/26(火)に空知方面へトラウトフィッシングに行ってきました。

準備を済ませてスタートするとさっそく...




20cm弱ではありましたがコンディションの良いヤマメでした!

ここからコンスタントに釣れてくれました。




こちらは37cmのホウライマス!
なかなかのファイトを魅せてくれました!



こちらは33cmのニジマス!
こちらもなかなかのファイトを魅せてくれました!


8/26・空知方面
AM6:00~10:00
天候 曇り
気温 23℃
水温 20℃
水況 クリア
<釣果>
ヤマメ・15匹(平均20cm弱)
ホウライマス・1匹(37cm)
ニジマス・4匹(MAX33cm)
<ヒットルアー>
メップス/アグリアPTS
ルアーレップ/AWBアグリアTW
メップス/アグリアTW



気温はさほど高くなかったはずなのですが、湿度が高いせいなのか6:00時点で体感ではとても暑かったです。
各ポイントをミノー→スプーン→スピナーの順でやっていきましたが、スピナーの反応が一番良かったです。
辺りを見てみると虫が多かったので、陸生昆虫はもちろんのこと水生昆虫なども捕食しているでしょうから、そのためかと思われます。
スプーンに関しては、ゆったりとした動きではアピール力が足りないのか低反応。
ミノーに関しては、キビキビとした俊敏な動きでは逆に速すぎるのか低反応で、いざ掛かっても食いが浅いのかすぐにバレてしまうというのがありました。
やはりその日その時々によって反応はまるで変わりますし、その場での状況判断が釣果に結びつくかどうかを大きく左右しますので、みなさんもぜひその瞬間の正解を導き出してみてください!
きっと綺麗なトラウトたちがその姿を見せてくれると思います!!